プログラミングの勉強はじめました
ようやく相性の良さそうな本を見つけたので、 C言語の勉強を始めています。 C言語を学び始めるまでのあれこれ ずっとプログラミングには興味があったのですが、 挫折し続けて気づけば15年です。 まだ掲示板とかチャットとかが盛んな頃、 最初に手を出したのはPerlでした。 正確には、手を出したのは あなたにもできるプログラミング超入門という入門書でした。...
View ArticleMac OS Xのバージョンが古くてXcodeがインストールできない場合
サイト版苦しんで覚えるC言語には載っていませんでしたが、 書籍版にはMac向け、Linux向けのオススメコンパイラが載ってます。 MacユーザーはXcodeを使うのが一番手っ取り早いようです。 ターミナルで動かせる方も、将来iPhoneアプリとか開発したいなら Xcodeに慣れたほうがいいようです。 Xcodeは、それなりに新しいOSを使ってる人は AppStoreからインストールできます。...
View ArticleXcodeでC言語の勉強を始めてすぐにつまづいたところメモ
苦Cに従って勉強を進めているのですが、 勉強の始め方 改行 コンパイルして実行したら謎の(lldb)表示 等、いきなりぶつかったことのメモ書きです。 苦しんで覚えるC言語 posted with ヨメレバ MMGames 秀和システム 2011-06 Amazon 楽天ブックス 7net honto e-hon XcodeでのC言語の始め方 まず、勉強を始めるにしても...
View ArticleXcodeでC言語の勉強するの意外と苦労するから、環境を整えてみた
「苦しんで覚えるC言語」を教科書に、少しずつC言語の勉強進めてます。 MacでC言語を勉強したくて古いOSにXcode突っ込んだり色々努力してきましたが、このたび 「このままじゃ勉強進められない!」 とついに詰んだので、Xcodeを使わずに勉強できる環境を整えました。 今回開発環境を変えた理由 「scanf で詰んだ」 これ使うとキーボードからの入力待ちになるはずが、...
View ArticleMacの復活がフェイクだったのでプログラミングの勉強を再開しました
はぁ…前回 MacBook Proの冷却ファンを交換したらまた復活したよー! と追記したのですが、 2011年製MacBook Proが起動しなくなったので修理。原因は熱(追記あり)私の愛機はMacBook Pro Late 2011です。はい、結構古いですね^^;今度リリースされるmacOS...
View Article「苦しんで覚えるC言語」で勉強中にハマったことメモ
今月2日から始めてる「苦しんで覚えるC言語」の勉強ですが、途中暑さにやられながらもなんとかバイナリファイルの読み書きまで勉強終わりました。 全体のだいたい86%ぐらい終了です。 そこで「苦しんで覚えるC言語」の勉強を進める上で、いくつかハマった部分があるので書いておこうと思います。 目次...
View ArticleC言語の勉強のために結局 Windows7 にも gcc を入れたので手順覚え書き
暑いですね~ほんとに(;´Д`) こうも暑いとプログラミングの勉強もなかなかはかどりません。 それでも一応コツコツ勉強進めてます。 進めてはいるのですが、初心者なので時々思わぬ罠にはまったりします。 例えば誤植に捕らわれて、前に進めないとか(;´∀`)...
View ArticleMacでRubyのインストール&バージョンを変更する方法
最新版のRubyを使いたくなったので、 Rubyのインストールやバージョン管理するために MacにHomebrewをインストールしました。 その時の覚え書き。 目次 MacにはRubyがあらかじめ入ってるHomebrewをインストールrbenvをインストールしてRubyをバージョンアップするRubyを他のバージョンにも簡単に変更できる MacにはRubyがあらかじめ入ってる...
View Article【Ruby】gemをインストールできないときの対処法
gem をインストールしようとしたら You don’t have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.3.0 directory. とエラーが出てしまいました。 要するに Mac OS のシステムで使ってる Ruby を参照してるので、 インストールなどの書き込み権限がありませんよ。 …ということみたいです。 目次 どの Ruby...
View Article何度もプログラミング挫折してきた万年初心者だけど、Pythonなら続けていけそうな気がする
最近、Pythonの勉強を始めました。 ずっと以前に書いた通り、私は何度も プログラミングの勉強に失敗してきています。 プログラミングの勉強はじめましたようやく相性の良さそうな本を見つけたので、 C言語の勉強を始めています。 kunipon.com2015.12.17 もうかれこれ挑戦を始めて20年ぐらいでしょうか(;´∀`) 何度も挫折してる割に、 よくあきらめないものだと自分でも感心しています。...
View ArticleMacにPython3をインストールして実際に勉強するためのアレコレ
Macの買い換えなどで環境を移行したときのために、 Pythonでの開発環境の導入方法をメモっておきます。 目次 参考にしたのは、Python1年生Pythonをダウンロード&インストール公式PythonとIDLEの勧めターミナルからライブラリのインストール機械学習が目的ならAnacondaのインストールでもVSCode導入 参考にしたのは、Python1年生...
View ArticlePythonのコーディング効率を上げる!VS Codeの拡張機能7選
Pythonのファイルエディタは使いづらいので、 VS Codeを使っている、と前回書きました。 MacにPython3をインストールして実際に勉強するためのアレコレMacの買い換えなどで環境を移行したときのために、Pythonでの開発環境の導入方法をメモっておきます。kunipon.com2020.04.01 今日はVS Codeに入れるととっても便利な拡張機能を ご紹介していきます。 目次...
View Article